大企業への転職をキャリアアップにつなげる心構えと会社選びのコツ

 

どうも、これまで2回の転職経験があるマクリン( @Maku_ring)です

どちらも働きながらの転職でした。
 

マクリン
働きながらの転職って、エネルギーをものすごく使いますよね。
 
同僚たちに悟られないようにしないといけないから、精神的にも消耗しますし。人生がかかっているからめちゃめちゃ必死です。

とはいえ、結果的に2回の転職はどちらも「成功の部類に入る転職」でした。

1社目:大手半導体会社。転職後に経営破綻で産業革新機構が介入。

2社目:中小規模ながら一部上場の表面処理会社に転職。係長に昇格、年収アップ!

3社目:大手の世界的食品会社に転職。さらに年収アップ。地方での営業経験後、東京本社に異動。

そんなわけで本記事は「大企業への転職をキャリアアップにつなげる心構えと会社選びのコツ」について書いていきます。
 

「大企業への転職=キャリアアップ」ではありません

僕自身、残念ながら最初の頃は「大企業に転職が決まること」と「キャリアアップ」をほぼ同じイメージで捉えていました。

ところが、いざ新しい会社に入ってみて、すぐに悟りました。
 

マクリン
我ながらなんて甘い考えだったのか……!
 
「大企業に転職が決まること」は、単に「会社の器が大きくなっただけ」でしかなかったのです。

確かにメリットはありました。具体的には下記です。

  • 年間休日が多い
  • にも関わらず、給料が高い
  • 福利厚生がとてもしっかりしている
  • 仕事のできる同僚が多い
  • 良い人が多い
  • 取引先が話を聞いてくれる
  • 親族・友人・知人から見た安心感

これらは大企業に入るだけで無条件に得られるメリットです。

ですが、大企業への転職を自身のキャリアアップにつなげるためには、入社してから「どのようにその会社で実績を上げて、会社に認められるか」が重要です。

看板はたしかに大きいものに変わりますが、看板だけ大きくても中身のない店は何の意味もありません。

したがって、本当にキャリアアップできたかどうか判断できるのは、早くても転職してから二年後くらいです。

そのときに「自分が会社の中でどのようなポジションを築いているか」が重要です。

自分が今いる会社よりも大手の会社に転職することは、今の会社よりも厳しい競争の中にさらされる可能性が高い、ということです。

つまり「どこでもいいから、とりあえず今の会社よりも大手に行きたい!」という気持ちで、やみくもに大手に転職してしまうと、失敗してしまう可能性が高いという事でもあります。
 

マクリン
大企業への転職でキャリアアップするために、何が重要だと思いますか?
 
それは「転職することがゴールではなく、ここからがスタート」という心構えと「キャリアアップに成功する可能性が高い会社選び」です。
 

転職をキャリアアップにつなげる会社選びのコツ

大企業への転職をキャリアアップにつなげるためには、会社選びを重要視する必要があります。

未経験の業界だと、どうしても仕事や業界への慣れに時間を要し、周りから抜きんでることが難しくなるためです。

同じ業界間の転職でもいいですが、ビジネスマンとしてのスキル向上を考えるなら、「異なる業界を経験した方が視野が広がる」という利点があります。

異なる業界を経験することで、異なる角度からの考え方を身に付けられるからです。

そこで僕がオススメするのは、「軸を決めて業界だけスライドして転職すること」です。
 

マクリン
僕は1社目:半導体メーカー、2社目:表面処理(コーティング)メーカーでした。
 
この2社は一見、全く関係のない会社同士に見えますが、実は「半導体」という軸を変えませんでした。

表面処理メーカーが当時、最も力を入れていたのは「半導体製造装置へのコーティング」であり、その分野の営業マンを募集していました。

すなわち半導体業界を知っている人の方が、知らない人よりも活躍する可能性が高かったわけです。

半導体メーカーの技術者と打ち合わせを行う際も、深い話に持っていきやすく、想像力を働かせやすい分、業界を知らない人よりも提案の幅も広がります。

他の営業マンよりも武器が多い分、注文にもつながりやすいのです。

結果的に良い仕事ができて、会社からも評価される確率が高くなります。

これが軸を決めて業界だけスライドして転職する利点です。

自分の能力に自信がついて、全く新しい業界でも大丈夫だという確信が持てれば、未経験の業界に飛び込んでみるのも面白いです。

キャリアアップの面では、多少のリスクはあるかもしれません。

しかし、その分成功したときは、揺るぎない自信となって返ってきて、大きな武器を得られるはずです。

2社目から3社目が正にそういった転職だったのですが、日々そのことを実感しています。

ちなみに僕は、相談を主体に転職活動を進めるため、2回の転職とも転職エージェントを使いました。

数々のエージェント会社がありますが、やはり大手エージェントのほうが案件数も多く、いろいろな可能性を模索する上で、自分の希望に合致する応募先を見つけやすいです。

中でも、僕が使ったリクルートエージェントあるいはdodaなどの大手エージェントは、サポートも手厚いです。

迷った時はまず、この2社に登録することをおすすめします。

キャリアアップにつながる会社選びのコツ│まとめ

転職は人生を左右する大きな出来事です。それだけに一回一回の転職を確実にキャリアアップにつなげたいものです。

その上で会社選びはとても大事になってきます。

次の会社でどんな仕事をしてどのように活躍していくのか、想像を働かせながら応募先を選択することで、その転職は確実に良い転職になります。

マクリン
あなたのキャリアアップが成功しますように!

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

 

転職活動は直接応募、転職サイト、転職エージェントのどれが有利? 転職活動は転職エージェント・直接応募・転職サイトのどれが有利? 中小企業から大企業へ転職!両者のメリットデメリット・働き方の違いとは? 35歳以上の転職が成功する人に絶対必要な4つの条件 【リクルートエージェント評判】2回目で転職に成功した僕が伝える転職活動のリアル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です