どうも、資産運用初心者のマクリン( @Maku_ring)です。
ヨメの一言をきっかけに、人工知能(AI)に資産運用を完全まかせっぱなしにできる、ロボアドバイザー投資(ロボアド投資)を始めました。

実際にやってみて、手軽さ・便利さ・知識ゼロでもOKといった、ロボアド投資の革新性に驚きマクリンだったのです。
僕はWealthNavi(ウェルスナビ)というロボアドサービスを使っていますが、こちらが実に投資初心者向けの使いやすいロボアドバイザーでした。
そんなわけで本記事は「ロボアドバイザーの初心者にウェルスナビをおすすめする4つの理由とは?」について書いていきます。
もくじ
ロボアドバイザーの初心者にウェルスナビをおすすめする4つの理由
米国では普及が進んでいるロボアド投資ですが、日本では2016年2月、株式会社お金のデザインのロボアドサービス「THEO(テオ)」から本格的にスタートしました。
現在国内でロボアドサービスを提供している主な会社は、以下の6社です。
金融機関名 | サービス名 |
ウェルスナビ株式会社 | ウェルスナビ![]() |
株式会社お金のデザイン | テオ |
楽天証券 | 楽ラップ |
マネックス証券 | マネックスアドバイザー |
大和証券 | ダイワファンドラップオンライン |
エイト証券 | クロエ |

このたび僕はウェルスナビを選びましたが、こちらを投資初心者におすすめしたい4つの理由を紹介していきます。
※口座開設後も維持費用は一切かかりません。
1. 預かり資産&運用者数が国内No.1
ウェルスナビはロボアドの中で国内ナンバーワンの顧客数と投資金額をほこります。
2020年10月9日時点で「申込件数340,000件以上の申込有り、預かり資産3000億円を達成」というニュースリリースがありました。
ネット証券最大手のSBI証券や住信SBIネット銀行との連携に加え、ANAマイレージクラブやソニー銀行ともサービス提携を開始したことが成長を後押ししています。
ロボアド投資は「AIが利用者に合った金融資産の組み合わせ(ポートフォリオ)を提案し、実際の運用まで行ってくれるサービス」です。

AIが銘柄選択・株価予測を行う上で対象とする情報は、業績・財務情報・事業の将来性に加え、すでに運用している利用者たちの運用経過もデータ解析の大事なベースになっていきます。
その点で利用者数No.1であるウェルスナビは膨大なデータを蓄積できており、他のロボアドサービスよりも先んじることに成功しているのです。
※口座開設後も維持費用は一切かかりません。
2. 振込手数料無料のクイック入金に対応
ウェルスナビの特長として、振込手数料無料のクイック入金に対応しています。
クイック入金とは、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、住信SBIネット銀行のインターネットバンキングサービスをご利用いただくことにより24時間リアルタイムでWealthNaviの口座へ入金できるサービスです。
(土・日・祝日含む)※「WealthNavi for ソニー銀行」をご利用のお客様は、ソニー銀行もご利用いただけますが、現在、スマホアプリでは対応していないため、Webからのご操作をお願いいたします。
ー「ウェルスナビ
」より引用ー

他のロボアドサービスはそもそも振込手数料が無料でなかったり、即入金に対応していないものもあります。
そんな中でこちらの特長は、少額をちょこちょこ入れる機会が多い、初心者向けのありがたいサービスといえます。
クイック入金の操作もきわめてシンプルで、金額を入れて入金元の銀行名をタップし「入金する」を押すのみ。あとは各ネットバンクにつながり、振り込みの操作を進めていくだけです。

※口座開設後も維持費用は一切かかりません。
3. 他社にはない自動税金最適化(DeTAX)機能
これまたウェルスナビ独自の機能として、自動税金最適化(DeTAX)があります。
配当やリバランス(資産の再配分)で生じる税負担がある一定額を越えた場合、ウェルスナビは自動的にその資産の一部を売却して0.1秒後に買い戻す、ということをしてくれます。
一旦売却することによって、その資産の税金ならびに利益が確定するため互いに相殺でき、実質的にその年の税負担を軽減することにつながっています。
ウェルスナビ唯一のデメリットとして、マネックスアドバイザーや楽ラップに比べて高い利用手数料(年1.0%)があります。
サービス名 | 利用手数料 |
ウェルスナビ![]() | 1.0%(3,000万円を超えた分は0.5%) |
テオ | 1.0%(3,000万円を超えた分は0.5%) |
楽ラップ | 0.702% |
マネックスアドバイザー | 0.3% |
ダイワファンドラップオンライン | 1.08% |
クロエ | 0.88% |



※口座開設後も維持費用は一切かかりません。
4. キャッシュバックキャンペーン中!
ウェルスナビは現在キャンペーン中です。
キャンペーン期間中に30万円以上の入金を行うと、入金額に応じて最大5万円を2021年1月中旬~下旬にキャッシュバックします。
しかも、初めてのご利用でも、ご利用中の人でも適用対象です。
- 2020年8月8日(土)〜2020年9月30日(水)
キャッシュバック金額
- 30万円~49万9999円の場合 1,000円
- 50万円~99万9999円の場合 1,500円
- 100万円~199万9999円の場合 3,000円
- 200万円~299万9999円の場合 7,000円
- 300万円~499万9999円の場合 10,000円
- 500万円~999万9999円の場合 12,000円
- 1,000万円~1,999万9999円の場合 25,000円
- 2,000万円以上の場合 50,000円
※口座開設後も維持費用は一切かかりません。
ロボアドバイザーの初心者にウェルスナビをおすすめする理由まとめ
本記事は「ロボアドバイザーの初心者にウェルスナビをおすすめする4つの理由とは?」について書きました。
日本のロボアド投資は始まったばかりで、この事業だけで黒字を生み出すのはなかなか大変だと云われています。
そういう意味でも国内No.1実績のウェルスナビは安心して利用することができます。
そういった実績だけでなく、使いやすいスマホアプリや振込手数料無料のクイック入金、税金軽減など、ユーザー視点に立った機能が満載です。
どのロボアド投資を使うべきか迷ったら、間違いなくおすすめできるサービスです。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
※口座開設後も維持費用は一切かかりません。



コメントを残す