どうも、長年ニキビに悩まされてきたマクリン( @Maku_ring)です。

汗をかいた後もニキビができやすいため、「汗 ニキビ」という負のスパイラルに陥っていたのです。
汗もニキビも父親からの遺伝なので、さすがに父親を恨みましたw
顔にできたニキビを見られたくないという意識から、いつの間にか僕は、人の顔をまっすぐ見れない青年になっていました。
そんなわけで本記事は「【実体験】ニキビ・肌荒れを劇的に治す4つの方法(サプリ含む)」について書いていきます。
もくじ
ニキビ・肌荒れを劇的に治す4つの方法

内勤ならまだしも、お客さんに毎日顔を会わさないといけない営業マンであればなおさら。
ニキビができた日の営業は、積極的にこなせなかったり、お客さんの目を見て話すことができなかったり。
お客さんが僕の顔を見て、不潔感を感じているんじゃないかとネガティブ思考に襲われたり。
肌の状態に仕事のメンタルが左右されるといった状況に陥っていたのです。
そんな僕は自分の肌に対し、さまざまな対策を講じ、たくさんの失敗を経験してきました。
そしてようやくたどり着いた「劇的に改善する方法」を4つにしぼって紹介します。
1. オールインワン石鹸でニキビを発生しづらくする
僕のようにニキビができる人は、ニキビ自体がそもそもできやすいオイリーな肌質であることが多いです。
そういう人は、日ごろ使う洗顔料から気をつけるべき。
僕が吟味をかさねた上で愛用しているのは、YOUUPの「オールインワン石鹸」です。
オールインワン石鹸は、肌に刺激をおよぼす化学成分が入っていない無添加石けんで、敏感肌にも配慮された一品です。
また、βグルカンを豊富にふくむことで、肌環境をベースから整えて保湿量をキープし、ニキビが発生しづらくなります。
オールインワンというの名前のとおり、洗顔・シャンプーからボディーウォッシュまで全身に使うことができます。

僕は実際こちらを使い始めてから、睡眠不足によるもの以外、突発的なニキビに見舞われるケースが劇的に減っています。
ということで、まずはオールインワン石鹸で肌のベースを上げることをおすすめします。
2. 薬用コンシーラーで物理的にニキビを隠す

そう思った僕は「メンズアクネバリア 薬用コンシーラー」を使って、物理的にニキビを隠すことにしました。
さすがに凹凸までは隠せませんが、色調が通常の肌と完全に同化するため、まったく目立たなくなります。しかもそれだけではありません。

メンズアクネバリア 薬用コンシーラーのカラーは、ナチュラル・スポーティ・ライトの3種類があります。
僕のおすすめはナチュラル・スポーティの2種類を買うこと。
1種類だけでは肌と同色の再現が難しく、2種類を組み合わせた方が肌の色にかなり近付けられるからです。

僕はメンズアクネバリア 薬用コンシーラーを使うようになってから、ニキビができても憂うつな気持ちになることはなく、いつも前向きな気持ちで仕事に臨むことができるようになりました。
3. ステンレス黒ニキビ取りできれいにニキビを取る
そもそもニキビになる前に、なんとか対策を打てないものだろうかと考えました。
というのも、ハードワークになるとどうしてもニキビの数が増え、それにともない隠さないといけない箇所も増えていたからです。
メンズアクネバリア 薬用コンシーラーで隠す箇所が増えると、自分でどこを隠していたのか全てを把握することが難しく、誤って触れてしまうこともありました。

そう考えた僕は、キレイにウミを出すためのツールとしてこちらを買いました。
「グリーンベル MI-242抗菌ステンレス黒ニキビ取り」です。
先端に小さい穴が空いており、見るからに絞り出しやすそうな形状をしています。
こちらをニキビ予備軍にあてがい、ギュッと押し込むことで、膿を取ることができます。
指で絞り出すよりも小さな範囲で絞り出せるため、使った後もほとんど赤くならないのが利点。

ただひとつ注意点があります。
患部に金属製品が触れるわけです。
使用前にウェットティッシュで先端をキレイにしてから、施工に臨みましょう。
グリーンベル MI-242抗菌ステンレス黒ニキビ取りを使いだしてから、隠す箇所はずいぶん減らすことができました。
4. アルギニンで身体の内側からニキビを防ぐ
ニキビを隠すこと、取ることを覚えた僕は、さらなるニキビ対策として「栄養」という要素を考えました。
すなわち「いかにしてお肌をきれいに保つ栄養素を摂取するか」ということ。
ひとえに栄養素といってもたくさんありますから、お肌に効く栄養素だけ効率良く摂取しなくては意味がありません。
僕はニキビをキズに変換して考えました。
そもそもキズの治りが早くなる栄養素って何なのだろうか?
キズの治りが早くなるということは、医療現場でも積極的に使われているはず。いろいろ調べていくうちにひとつの栄養素に行き着きました。

あまり聞きなじみのない栄養素かもしれませんが、アルギニンはタンパク質の一種。
医療現場では、床ずれなど皮膚系トラブルを抱えたときに積極的に摂取している栄養素です。
ひとつの栄養素で「血管拡張 免疫アップ コラーゲン合成 細胞増殖」と4つの機能を持ち合わせています。
キズができたときは、アルギニンひとつでこれだけの働きをこなし、キズが治っていくのです。

そして僕は、医療現場でも使われているアルギニン入りの飲料「アルジネードウォーター」を飲むことにしました。
たしかに医療用っぽいパッケージです。

医療用食品だから、アルジネードウォーターは市販ドリンクとアルギニン含有量が全然違います。
アルジネードウォーターのアルギニン量は2.5g。
市場に出回っているエナジードリンク(レッドブルやモンスターなど)のアルギニン量は0.2〜0.4gなので、実に8~10倍程度含まれていることになります。
アルジネードウォーターを飲み始めてから、ニキビは確実にできにくくなりました。
あるいはできても、治りの早さが以前とはあきらかに見違えるようになったのです。

とはいえ、僕みたいなニキビーマン(ニキビ + サラリーマン)だと、ひとつだけで万能な対策というのはありません。
オールインワン石鹸、薬用コンシーラー、抗菌ステンレス黒ニキビ取り、アルジネードウォーターをうまく組み合わせて、日々の仕事を快適にこなしてください。

Sponsored Links
ニキビ・肌荒れを劇的に治す4つの方法まとめ
本記事は「【実体験】ニキビ・肌荒れを劇的に治す4つの方法(サプリ含む)」ついて書きました。
ニキビ・肌荒れの有無はその日の仕事に大きく影響を及ぼすものです。
実体験を元に、本当におすすめできる対策だけにしぼって書きました。同じ悩みを抱えているビジネスマンであれば、間違いなく活用いただけるはず。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

